021年葛飾北斎新作入荷!
SUN SURF × 葛飾北斎 SPECIAL EDITION “富士越龍図”
Lot No. SS38713
“Dragon flying over Mount Fuji” by Katsushika Hokusai
作品名: 富士越龍図(ふじこしりゅうず)
作者: 葛飾北斎(かつしかほくさい)/絹本墨画淡彩/嘉永2年(1849年)頃
素材: レーヨンフジエット
プリント: オーバープリント(墨顔料)
デザインパターン: オールオーバー・パターン
DETAIL OF ALOHA SHIRT(ヴィンテージアロハシャツのディテール)
晩年の北斎には、掛け軸に龍を描いた作品が多く見受けられる。龍は聖獣であり邪気を払う縁起物として好まれていたことから、当時は正月用の作品として多くの依頼が舞い込み、黒雲を呼び富士を越えて昇天するこの作品は晩年の北斎自身の心境の投影とされている。本作は外隈(そとぐま)を用いて巧みな筆致で描かれた北斎の代表的な肉筆画のひとつ。
墨画(ぼくが)とは、墨で描く絵画の様式。線の描写だけでなく面的に墨を使ってぼかしを用いることで墨画(ぼくが)とは、墨で描く絵画の様式。線の描写だけでなく面的に墨を使ってぼかしを用いることで、濃淡・明暗を表現する点が特徴である。このアロハシャツは北斎の作品に倣い、捺染の際に「墨」顔料を使用して摺り上げられている。
「日本の意匠 National Treasure of Japan」とは?
日本の文化芸術がさらなる広がりをみせた江戸時代の絵師たちに焦点を当て、アロハシャツというキャンバスに巨匠たちの作品を再現し、日本が世界に誇る意匠(デザイン)に込められた情熱を現代に蘇らせる。葛飾北斎の作品とのコラボレーションから始まったこのシリーズは新たなアーティストを加え、次なる展開を迎える。 © すみだ北斎美術館 THE SUMIDA HOKUSAI MUSEUM
![](https://flamingo-sapporo.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://flamingo-sapporo.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-0/s600x600/191736603_2971106163170483_5560584576713303638_n.jpg?_nc_cat=111&ccb=1-3&_nc_sid=8bfeb9&_nc_ohc=mnwpzMhJqeoAX8hMid0&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&tp=7&oh=0ade211efb25d149f53bce89108b289c&oe=60D11727)
![](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-0/s600x600/191736603_2971106163170483_5560584576713303638_n.jpg?_nc_cat=111&ccb=1-3&_nc_sid=8bfeb9&_nc_ohc=mnwpzMhJqeoAX8hMid0&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&tp=7&oh=0ade211efb25d149f53bce89108b289c&oe=60D11727)
0
リーチした人数
0
エンゲージメント数
投稿を宣伝
いいね!
コメントする
シェア
コメント